2013'09.30 (月)
うれしいこと

大分のMちゃん、新潟のSさん。
みんなすごい頑張ってるね、
自分のことのように嬉しいわ。
姉からの郵便封筒には、前から欲しかった
ストロベリーキャンドルの種がいっぱい♡
もうひとつ嬉しいこと、
少しだけど広告報酬が入りました。

「おはなが使っている優れもの」
というコーナーが設置してあります。
文字通り、私が日常的に使っていて、
とても良いと思う商品を載せてあります。
役に立ってくれた品物に対する私の感謝の気持ち。
でもそれは、私が必要としている品々です。
正直、誰かがそれを買うとは思いませんでした。
このブログはアフィリ目的ではありません。ホントよ。
だからあまり目立たないように閉じてあります。
本文記事では触れないつもりでいました。が。
どこのどなたがどれを買ってくださったのか、
わからないシステムになっています。それで、
一言お礼を言いたくて、あえてここに書きました。

苦味の強い珈琲に
少しのシュガーを入れると
最高の味わいになる
酸味の強い珈琲に
少しのクリームを入れると
極上のひとときになる
最近ね、苦いことが多かった私に、
コメントや、メールや、お手紙や、プレゼント、
感謝しきれないほどの、
シュガーやクリームを入れてくださった方々。
ありがとう!ありがとう!!ありがとう!!!
2013'09.07 (土)
オレンジ色の花

見上げれば、美しい秋の空になりました。
畑にはキバナコスモスが咲き乱れています。
今日はピー(オカメインコ)の月命日です。
ピーの可愛い頬のようなオレンジ色の花に、
ポトスを添えて、ワイングラスにいけました。
花は私を慰め、励まし、癒してくれます。
池坊では「数少なきは心深し」と習います。
高価な花をたくさん買わなくてもいいのです。
あまり気張らず、日々の暮らしにさりげなく、
花を楽しんでいきたいと思います。
↓応援クリックしていただけるとうれしいです。




いけばな作品タグ
(季節)秋 (花型)自由花 (花器)ガラス (花留)その他 (花材)キバナコスモス (花材)ポトス